概要
不都合な真実【P-029】
- 閲覧数
- 36 Views
公開日時
更新日時
スライド概要
本校では、多くの実験・観察を行い,できる限り本物を見せることを重視してきた。しかし、生徒たちはその意図に反して、教科書と異なる実験結果は「失敗だった」とその原因の考察を行なわない。そこで、あえて教科書の記載とは異なる結果が生じる実験を設定し、生徒たちにその原因について仮説を設定し、検証方法を設計・実施することを実践してきた。 これを私は「不都合な真実」シリーズと名付けている。
埋め込みHTML
Copied.
各ページのテキスト
各ページの
テキスト
- 不都合な真実 Inconvenient Truths 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 はじめに 本校では、多くの実験・観察を行い,できる限 り本物を見せることを重視してきた。しかし、生徒 たちはその意図に反して、教科書と異なる実験結果 は「失敗だった」とその原因の考察を行なわない。 教諭(理科・生物) 森中 敏行 そこで、あえて教科書の記載とは異なる結果が生 じる実験を設定し、生徒たちにその原因について仮 説を設定し、検証方法を設計・実施することを実践 してきた。これを「不都合な真実」シリーズと名付 けている。 テーマ設定の観点 1.授業での実験で扱っている ⇒ 授業の流れに沿って実施。無理のない導入と授業時間の確保。 あ 2.既習内容と矛盾する ⇒「え!なんで!」と疑問を抱かせる。 この疑問がモチベーションとなる。 あ 3.インターネット上に解答がない ⇒ 生徒達は自分の頭で考えるしかない。 具体的なテーマ ① DNAの制限酵素切断および電気泳動分析 ⇒ 「バンドが消えた!」 ② 形質転換実験 ⇒ 「サテライトコロニーの正体は?」 ③ 脱水素酵素実験 ⇒ 「基質がなくても酵素反応が進む? 」 生徒の感想 ・今までの実験の中で1番印象に残ったくらい衝撃で ・予想とは違った結果出て、すぐに失敗したと思い した。理論が正しいわけじゃなく、理論を疑う、自分 ました。でもそのあとすぐに違う結果が出た原因を で検証する必要があると思った。実験だけに関わらず、 みんなで探っていた時は問題を解いてるようで面白 身近で起きている当たり前の出来事もほんとに正しい かったです。 のか、受け入れるだけではダメだと思わされた。
おすすめスライド
おすすめスライド
-
f2e516ad-3975-488f-b0c3-d38dd406d9f0 テックプランター 7分間プレゼン攻略法(研究者向け)
-
763ff929-0dab-4b9e-bfbe-c127b2940504 【P-031】「もし純粋に好奇心ドリブンの研究ができるなら」:好奇心からの逆算による「埋もれた研究」の開拓の試み
-
c41c4cdb-0a3f-4cd5-93ea-a1470c5e2260 P-053 抗菌性・抗バイオフィルム性を持つ蝉の翅のナノ構造を模倣した材料がバイオフィルムに及ぼす影響
-
0fd647f5-33e4-4e37-9ee5-08425425af3b 【P100】スズメバチの腹を通して地域の生物多様性を知るー生物学的防除・生物相調査員・ご馳走としての狩り蜂の可能性ー
-
e60419dd-d305-48e4-b6ce-64b479fc22d6 5分間でビジネスプランを伝えきる プレゼンテーション理想形
-
017822ab-ebcb-41c5-a577-7d349d491989 LIDスライドのご紹介と使い方
-
ee620b4b-8eea-4152-a43a-ae93596f2561 戦後日本の男性平均顔にみられる<やさしさ>の進化―ジャイアン顔□からスネ夫顔▽を経て、のび太顔〇へ―
-
74a1f869-39fc-4b05-8acd-c115cc101788 【P-162(d2)】「学問のファン」の輪を広げるための学問の「推し」⽅ワークショップの提案
-
aa5fe496-31a8-4d4e-b5aa-cfd018470c33 テックプランター 7分間プレゼン攻略法(研究者向け)2024updated